トリミング店のようにふわっふわ!TEGSUMIのシルクシャンプーを使ってみました♪
![トリミング店のようにふわっふわ!TEGSUMIのシルクシャンプーを使ってみました♪](https://shibatora-cotora.net/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230513_060335694.PORTRAIT2-820x500.jpg)
GW中、プールに2回ほど入った小虎さん。
帰宅後に水洗いだけしましたが、シャンプーはしていなかったのでさすがに「汚」小虎になっていまして(^_^;)
ちょうど前回のシャンプーから3,4週間くらい経っていますので…
この1日中雨で遊びに行けない本日、ちょうど良いということで小虎のシャンプーDAYにすることに(^^)
そして、前回のシャンプーの時、ちょうど使っていたシャンプーが使い終わりましたので…
今回、WAN smile BOXで届いたTEGSUMIトライアルセットを使ってみることに(*´ω`*)
![国産シルク配合泡立てネット + TEGSUMIシャンプー ミニボトル](https://shibatora-cotora.net/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230513_0558596232.jpg)
シャンプーは天然シルクの美容成分をたっぷり配合したもので、とっても肌にやさしいそう(*^^*)
説明を見てみると、どうやらネットも普通のものではなくシルクタンパクを繊維に練り込んだネットだそうで。
そのためきめ細かな泡を作ることができ、またシルク成分がしみ出すことにより保湿力アップも期待できるのだとか。
自身の洗顔でさえ泡立ちネットなんて使っていない飼い主。
なんのこっちゃと、説明を読んでも泡立ちネットでそこまで違いがあるのかと半信半疑。
しかし、実際に使って泡立ててみると…
なるほど、決して嘘ではなく、人生一濃密なしっかり&しっとりした泡が作れました(笑)
![](https://shibatora-cotora.net/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230513_0603577842.jpg)
そしてそんなへこたれない泡だからこそできる、憧れの泡on小虎(*´艸`*)
本当はもっとこんもり乗せたかったので、これは次回の課題ということで(^^ゞ
![僕、何か頭に乗せられてますー?](https://shibatora-cotora.net/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230513_060335694.PORTRAIT2.jpg)
実際にこの泡でシャンプーをしたわけですが…
飼い主は以前のシャンプーと比べ、以下の点で良いなと感じました。
- 少量のシャンプーでしっかり洗える
- 洗っている時にも感じるしっとり感
- 泡切れが良い
シルクネットを使っているからか、少量のシャンプーで沢山の濃密泡が作ることができるし…
そのたっぷり泡を身体の上に乗せて洗う時も、泡が消えづらく、かつしっとりした洗い心地だし…
洗い流す際には、泡切れが良く、すぐにキュッキュッとなり簡単に済んだし…
良いシャンプーとはこういうことかと、しみじみと( ˘ω ˘ *)
![しるくってすごい](https://shibatora-cotora.net/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230513_055836677.PORTRAIT2.jpg)
で、乾かし終わり、改めて小虎の毛を触ってみますと…
…
……
ふわっ ふわぁ…
(*´ω`*)
トリミングのお店でシャンプーしてきてもらった時みたいになっておりました(●´ω`●)
![ふわっ ふわぁ ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ](https://shibatora-cotora.net/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230513_064414822.PORTRAIT.ORIGINAL2.jpg)
そんな感じであまりにも感動だったこのシャンプー。
とりあえず次回もトライアルのものを使い続けるとして…
それが使い終わったら、通常のこのシャンプーを買おうかと考えております(*´ω`*)
ちなみに、現時点での公式オンラインショップでの価格はコチラ。
商品名 | 価格(※2023/05/13時点) |
TEGSUMI TRIAL SET(送料無料) | ¥1,350(税込) |
TEGSUMI SILKCARE SHAMPOO | ¥4,290(税込) |
トライアルのシャンプーは50mlで通常の方は300ml。
そして使用量については以下が目安。
犬種 | 1回の使用量目安 |
超小型犬 | 約5~10ml |
小型犬 | 約10~15ml |
中型犬 | 約15~20ml |
大型犬 | 約20~30ml |
中型犬の小虎で多く見積もって1回20mlくらいということなので…
通常シャンプーで考えれば15回分使えて、1回のシャンプーで約300円くらいでしょうか。
実際は泡立ちネットを使うことでもっと少量で済みそうなので、お高いシャンプーと思ってしまいますが、実はコスパが良いシャンプーだったり(*´艸`*)
それに、お店でシャンプーしてもらう際の値段を考えればとっても安いですしねヽ(=´▽`=)ノ
ふわっふわっ感が病みつきな飼い主は、このシャンプーを使い続ける予感です(*´ω`*)
![ずっと、ふわっ ふわぁ ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ](https://shibatora-cotora.net/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230512_070304107.PORTRAIT2.jpg)
今回 WAN smile BOX から届いて出会うことができたこのTEGSUMIシャンプー。
シャンプーについてはお気に入りを探し中だったので、ラッキーでした(*^^*)
公式サイトでも販売されていますが、通常のシャンプーについてはAmazonなどでも販売されているみたいです。
シャンプー探しの旅をしている方や興味がある方、ぜひぜひお試しあれ(^○^)
![](https://shibatora-cotora.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![ふわっ ふわぁ〜〜〜〜〜〜 ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ](https://shibatora-cotora.net/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230512_070249997.PORTRAIT2.jpg)
-
前の記事
犬もヒルに咬まれる!?対処法と予防法は? 2023.05.11
-
次の記事
余ったドッグフードってどうしましょ? 2023.05.15